ガーデンで色遊び
色にこだわったエリアをつくってみましょう♪
単色でもいいし、好きな数種の色合わせでもOK!
私は、ホワイトを選んでみました。

植える場所を決める

ちょうどこぼれ種で生えたノースポールのあるこの場所をホワイトガーデンにしま~す♪
区画整理

古レンガなどを使ってエリアを整えましょう。

バーク堆肥をすき込む

苗を植える前に花の肥やしになるものをすき込んでおきましょう。
私は、バーク堆肥を使いました。植え込み周りの雑草避けマルチング材にもなります。
バーク堆肥 森の土 腐葉土 腐植 天然資材 土壌改良材 本物バーク堆肥 広葉樹皮 微生物資材 黒堆肥 有機栽培資材 有機農業資材 価格:1,440円 |
白い花苗を植える
白い花の咲く苗を植えましょう。
あっ、でも、いっきに植えなくてもいいですよ。
お店で白い花を見かけたときに買い足して植えたら楽しいですよ♪

私の白い花コレクション
私のホワイトガーデンに植えている花たちです♪
開花期がそれぞれちがうので組み合わせて植えてます。

オルラヤ 〔一年草 3月~7月開花〕

ストック〔一年草で11月~5月まで開花〕

フロックス〔一年草 4月~7月まで開花〕

アレナリア〔多年草 4月~5月開花〕

キキョウ〔多年草 6月~10月開花〕

エキナセア〔多年草 6月~10月開花〕

ペンタス〔一年草 5月~10月開花〕

ジニア〔一年草 5月~11月開花〕

アンゲロニア〔一年草 6月~10月開花〕

千日紅〔一年草 6月~10月開花〕

ビオラ〔一年草 10月~5月開花〕

アークトチス〔一年草 4月~7月開花〕

ポーチュラカ〔一年草 5月~10月開花〕

ペチュニア〔一年草・多年草 3月~11月開花〕

ニチニチソウ〔一年草 5月~10月開花〕
〈ホワイトガーデン年間計画〉

ホワイトガーデン〈春・夏・秋〉
〈春のホワイトガーデン〉

一株のオルラヤが大株になり一面ホワイトに!

オルラヤは一度植えるとこぼれ種で毎年咲きます♪
〈夏のホワイトガーデン〉

〈秋のホワイトガーデン〉

ステキでしょ?
みなさんもホワイトーガーデンつくってみてくださいね!
ブログランキング参加してます!
応援してくださるとうれしいです!
![]()
にほんブログ村
草花の苗/ストック:ベイビー ホワイト3.5号ポット 3株セット 価格:1,293円 |
価格:330円 |
価格:440円 |


コメント