資格がものを言う#1

思いつくままエッセイ

気がつけば資格フリーク?

みなさん、こんばんは~!
今回は、私の持っている13の資格についてざっくばらんに語りたいと思います。

はじめて取った資格

思い返してみると、一番はじめにもらった資格は、『華道 池坊 皆伝』でした。
女子中に入って何故か生花を習いたくなり、ご近所の生花の先生に教えてくれと一人で行って頼みこみ、生徒にしてもらったのでした。
親には、事後報告で「習うことにしたから」と。

雨の日も、風の日も、定期試験中も休まず通い大学に入るまで習い続けました。
お花の先生になろうとか目的があったわけではなく、タダタダ花が好きで、いろんな花木の名前を知るのが楽しみでした。それと、お稽古の終わりに自分で活けた作品をスケッチし、そしてよくできましたといただく美味しいお茶とお菓子も楽しみだったわけです。

大学入学を機にお稽古をやめることになったのですが、最後にお免状『皆伝』をいただきました。
6年間のお稽古で生花の基本を身につけたことはムダではなく、ちょっと気軽に花をアレンジメントするときにも役立っているのではないかと思います。

役立ってない資格

私の進んだ道は、音楽大学でしたが、これまた思い返してみると、大学祭には、サークルで花屋を出店してましたね~。(やはり花と縁があります♪)
大学では、周り(生花の先生と母)の勧めで中学校教諭と高等学校教諭の免許をもらえるよう教職課程を取りました。
でも、学校の先生になる気があったわけではなく、せっかく苦労して取ったこれらの資格は、結局、役立たず。

いつか役立つかもと取った資格

その後、結婚して息子たちがまだ幼いとき、これまた周り(当時の主人と母)から突然、宅地建物取引主任者(現在の宅地建物取引士)の資格を取ったらいいと言われ、私も釣られて将来何かあったときに(その何かはわからないけど)役立つかもしれないと受験を決心し、日建学院の3ヶ月短期集中コースを受け、合格したのでした。

学業から離れ、子育てに没頭していた当時の頭は、どうしようもなく鈍っていて、宅建の内容は、チンプンカンプン。それでも毎日学校に通い、家では2時間勉強しました。(もっと頭が働いてる大学生のときだったらもっと楽に覚えられたのに~~といつも思いながら)
努力の甲斐あって合格はしましたが、宅建を取ったからといって別に何も変化なくすごしていました。(これが後になって本当に役立つことになるとはつゆ知らず…)

はじめての通信講座で取った資格

結婚生活がギスギスしだした頃、私が没頭したのはガーデニングでした。それがあいまって取ったのが日本園芸協会のガーデンコーディネーターの資格でした。
気の合わない当時の主人からのがれたくて実家にしばらく帰っていたときに偶然知った通信講座です。
通信講座というものを受けたのは初めてで、自分でしっかりペースを決めてやらなくてはいけませんでしたが、宅建で苦労した経験と比べれば添削を出すだけだったので難なく取れたのがこの資格でした。

ここまでのまとめ

  • 華道 池坊 皆伝
  • 中学校教諭・高等学校教諭免許
  • 宅地建物取引士
  • ガーデンコーディネーター

以上が離婚するまでに取った資格です。離婚後、職に就こうとしたとき、ピアノを教えたことしかない自分には、社会で通用するスキルが全然無いということに気づかされ、一発奮起していきます。資格についてご興味のある方、自由と自立を目指そうとしている方、ぜひ、続きもご覧ください。

ランキング参加してます。
応援してくださるとうれしいです。
にほんブログ村 花・園芸ブログ イングリッシュガーデンへ
にほんブログ村

スマホとパソコンで資格学習

 

\スーパーセール11日1時59分まで!クーポン配布中/陶器 花瓶 モダンセラミックベース ヘリテージ シェルベース ホワイト Φ14×高さ14cm アンティーク風 雑貨

価格:2,090円
(2022/9/8 21:21時点)

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました