びっくりするほど古家だった!
当時、築40数年の物件 なるほど土地だけの値段というだけのことはありました!
強力な助っ人
私には当時、強力な助っ人がいまして
500万円で屋根から壁から家の中までキレイにリフォームしてくれるというのです。
不動産の価格はあってないようなもの
格安物件ではありましたが、『不動産の価格はあってないようなもの』
売手がいいと言えばいくらにでもなると確信していた私は、リフォーム分の500万円ほど値切ってみたのでした!
値切るのはタダ!
売りに出して間が経っていて、すなわち、タイミングが良かったの一言だと思いますが、なんと、すんなりと500万円引で売ってくれると言うのです!
『値切るのはタダ』って、巷でよく言われてる通りにしてみたおかげで(笑)、すんなりと売買契約にこぎつけたのでした。
ビフォーアフター お披露目いたします!
◆前庭
before

after

塀は、完全になくしてオープンに!
これで英国風フロントガーデンに一歩前進♪
before

after

塀は、完全になくしてオープンに!
これで英国風フロントガーデンに一歩前進♪
◆壁と屋根
before

経年劣化した白壁は、上からサイディング貼りにし、
屋根もセメント瓦からスレート瓦にしてます!
after


さらに今では、つるバラを這わせ
春には、可愛い花が楽しめます♪



『バラの家』さんから大苗を購入した、
なんと!トゲの無いバラ『群星』です♪
before

経年劣化した白壁は、上からサイディング貼りにし、
屋根もセメント瓦からスレート瓦にしてます!
after


さらに今では、つるバラを這わせ
春には、可愛い花が楽しめます♪



『バラの家』さんから大苗を購入した、
なんと!トゲの無いバラ『群星』です♪
◆玄関
before

ガタガタと開けにくかった玄関もやりかえました。
after

before

ガタガタと開けにくかった玄関もやりかえました。
after

◆台所
before

超年代物のセメントシンク
after

before

超年代物のセメントシンク
after

◆和室
before

すきま風の入りそうな(?!)和室は、
リビングルームに!
after

天井をはぐってみたら立派な梁があったので、
それを活かさない手はないと、
梁を見せる天井高にしてもらいました♪
天井が高いだけでとても広々と見えます!
before

すきま風の入りそうな(?!)和室は、
リビングルームに!
after

天井をはぐってみたら立派な梁があったので、
それを活かさない手はないと、
梁を見せる天井高にしてもらいました♪
天井が高いだけでとても広々と見えます!
◆シュロの木
before

このちっちゃかったシュロの木も、
今では屋根より高くなり、
after

しかし、高くなりすぎて、
「もう手入れはできない」と庭師さんに
最終宣告されてしまいました…
before

このちっちゃかったシュロの木も、
今では屋根より高くなり、
after

しかし、高くなりすぎて、
「もう手入れはできない」と庭師さんに
最終宣告されてしまいました…
◆階段
before

after

唯一、変えずに残してもらったのが、
この趣のある階段!
足ざわりがとても気持ちいいんです♪
before

after

唯一、変えずに残してもらったのが、
この趣のある階段!
足ざわりがとても気持ちいいんです♪
まとめ
- 100万円貯めて頭金にする(#2より)
- 古家付の格安土地物件を値切って買う
- 500万円で全面リフォームする
- 天井を取払って梁を活かし、天井高にすることで広々空間をつくる
- 家の前の塀は、すっかりなくしてオープンにし、英国風フロントガーデンにする
以上、『*Chiffon*流家の買い方』でした♪
少しでもご参考になればうれしいです!
少しでもご参考になればうれしいです!
![]() |
DVD付 動画でわかる はじめての楽々バラづくり 手をかけなくても美しく咲く [ バラの家 ] 価格:1,980円 |

コメント